応募する
人とペットが共に幸せを育む場所 想いを共有し、ともに挑戦できる仲間をお待ちしています

Concept

人とペットが共に幸せを育む場所

エコール・ド・オギは、廃校となった小学校を活用し、
地域の新たな拠点として生まれ変わる複合施設です。
屋内外のドッグランやカフェ・レストラン、トリミング施設などを備え、
ペットと飼い主が一緒に楽しめる空間を提供します。
私たちは、人とペットのQOL[Quality Of Life=生活の質]を向上させることをミッションに、
この場所を「忘れられない場所」にしたいと考えています。

Ecole d'Ogi

地域と共に歩み、地域に賑わいを取り戻す

かつて地域の子供たちが集い、賑わっていた小学校。廃校により灯りが消えてしまったこの場所に、
人々が再び集う「温かさ」と「安心感」を取り戻します。
エコール・ド・オギでは、地域の行事を引き続き行える環境を維持しつつ、
外部からの訪問者を迎え、様々なイベントを行うことで、
地域活性化に寄与する「新しい目的地」を作り上げていきます。

Ecole d'Ogi

持続可能な運営を目指して

私たちの目標は、この施設を単なるペット関連サービスの提供にとどまらず、
地域に根差した持続可能な形で運営することです。
人々がここに集い、繋がりを育むことで、
地域全体に明るさをもたらし、未来への希望を灯します。

エコール・ド・オギは、地域の魅力と新しい価値観を融合し、
人々が「ここに来てよかった」と感じる場所を目指していきます。
Ecole d'Ogi

Ecole d'Ogi エコール・ド・オギについて

 エコール・ド・オギについて
エコール・ド・オギは
廃校となった小学校を活用した
愛犬と遊び、くつろぎ、働くことができる複合施設です。

屋外・屋内のドッグランスペースをはじめ、愛犬と一緒にくつろげるカフェやペットフード・グッズ販売、愛犬同伴可能なワークスペースなど、多彩な要素を詰め込みました。
地域の活性化と、人とペットのQOL[Quality Of Life]向上を目指す“あかり”の拠点として、誰もが気軽に訪れ、のびのびと楽しめる空間づくりを進めています。

所在地
〒992-0582 山形県南陽市荻1033番地
運営会社
加藤組株式会社

Features エコール・ド・オギの特徴

人とペットが笑顔で過ごせる場所をつくり、同時に地域を盛り上げたい。
あなたのアイデアを活かしながら、エコール・ド・オギを一緒につくっていきませんか?

新しい事業をゼロから育てる面白さ
新しい事業を育てる面白さ

・廃校となった小学校を活用し、地域を盛り上げるための新規事業「エコール・ド・オギ」を立ち上げます。
・立ち上げの段階から参加するため、企画・運営に自由度高く挑戦できます。あなたのアイデアを実現し、事業の成長を肌で感じられるやりがいがあります。

多彩なキャリアを築ける環境
多彩なキャリアを築ける環境

・ドッグランやカフェ、イベントの企画・運営、SNS発信からYouTubeやPodcast制作など、様々なチャレンジが可能です。
・“やってみたい”を後押しする風土があり、資格取得支援制度など、リスキリングにも積極的です。

働きやすい仕組み・制度
働きやすい仕組み・制度

・新事業に合わせて、スタッフが長く安心して働けるようなサポート体制・働き方を整えています。
・経験やスキルに応じた給与体系や、資格取得支援も用意し、将来設計を描きやすいよう配慮しています。

地域とともに成長するやりがい
地域とともに成長するやりがい

・私たちが目指すのは、単に収益を上げる施設づくりではなく、地域に“あかり”を灯す事業です。
・地元の方々との協力や交流イベントなどを通じて、自分の仕事が地域社会貢献につながる手応えを実感できます。

人とペットの幸せサポーター
人とペットの幸せサポーター

・人とペットのQOL[Quality Of Life]向上に携わる仕事です。
・あなたのおもてなしが、飼い主さんと愛犬の絆を強くします。存分におもてなししましょう!

The person you are
looking for
求める人物像

エコール・ド・オギを通じて、人とペット、そして地域を元気にしたい。
そんな想いに共感し、ともに挑戦を楽しめる方をお待ちしています。
以下に当てはまる方は、ご応募お待ちしています。

リーダーシップを
発揮できる人

自ら率先して周りを巻き込み、引っ張っていける人材を歓迎します。チームの雰囲気づくりが得意な方は特にフィットするはずです。

アイデアを形にしたい・
発信したい人

「こんなイベントをやってみたい」「もっとこうすればお客様もペットも喜ぶはず」といった提案は大歓迎。自由度の高い環境で新しいことを創り出したい方に向いています。

チャレンジ精神旺盛で
行動力がある人

スタートアップ事業なので、これから決めていくことも多くあります。主体的に動き、失敗を恐れず試行錯誤しながらも前進していける方を求めています。

地域の活性化に貢献したい人

過疎化が進む地域で、廃校になった施設を再び元気な場所にする。そんなミッションに共感し、地域に“あかり”を灯す取り組みに関わりたいと感じてくださる方を求めています。

ペットが好き・動物に
愛情をもって接せられる人

ワンちゃんの健康や安全を守るうえで、ペットに対する優しさや理解は不可欠です。動物好きであることは大きなアドバンテージになります。

理念に共感してくれる人

「人とペットのQOL[Quality Of Life]を高める」「地域を明るく元気にする」という想いを、仕事を通じて実現したい方と一緒に働きたいと考えています。

代表挨拶 Message
from representative

私たちは過疎化が進む地域を元気にするため、
廃校をドッグランなどの複合施設として再生するプロジェクトを進めています。
人とペットが共に笑顔になれる場所を目指し、
この小さな拠点から新たなにぎわいを生み出したい
――そんな想いを形にするため、一歩ずつ歩んでいます。
どうぞ皆さまのお力をお貸しいただき、
価値ある施設づくりをともに目指しましょう。

仕事に対する姿勢

私たちは、まず相手の声に耳を傾ける姿勢を大切にしています。
お客様や地域の方々、そしてチームメンバー同士がお互いを尊重し合うことで、新しいアイデアや質の高いサービスが生まれると信じているからです。
挑戦を続けることで廃校再生や地域活性化に貢献し、より多くの笑顔を生み出していきたいと考えています。

理念に共感してくださった方へ

このプロジェクトは、単に廃校を再利用するだけでなく、“人と地域の笑顔を未来へつなぐ”という想いを実現する挑戦です。
訪れる方々や地域住民が交流し合うことで、新たなコミュニティを築きたいと思っています。私たちの理念に共感してくださったなら、ぜひ一緒にこの場所を活気と笑顔で満たしていきましょう。

地域の未来を変える一歩を、
ともに踏み出せる日を心よりお待ちしています。

募集要項 Recruit

募集職種
マネージャー
応募要件
・動物取扱責任者となれる有資格者優遇
・普通自動車免許
勤務地
山形県南陽市
雇用形態
正社員
給与
月給250,000円~(経験、年齢等により増額)昇給有
待遇・福利厚生
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・資格取得支援制度(関連資格の受験費用全額補助)
・健康診断
・交通費一部支給
休日休暇
週休二日制、年末年始休暇、有給休暇有
応募方法
下記応募フォームよりご応募ください
アクセス
JR赤湯駅より車で20分

応募フォーム Contact

                  

    お名前必須

    お名前(フリガナ)必須

    性別

    年齢

    電話番号必須

    メールアドレス必須

    住所



    (半角数字)


    採用に関するご要望
    お問い合わせ

    履歴書添付必須

    職務経歴書添付必須

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており
    Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

    会社概要 Company

    運営会社
    加藤組株式会社
    代表者名
    加藤 敦之
    所在地
    旧荻小学校
    〒992-0582 山形県南陽市荻1033

    事業所
    〒992-0582 山形県南陽市荻352
    事業内容
    土木建設業・ドッグラン・ペット関連用品販売・カフェ・シェアスペース